Seminar Topics

Environment

Environmentグループでは、各国の河川において復元された生態系について調査を行います。

このテーマについて特定の具体例を調査するのみならず、そのプロジェクトが実施された過程やその結果についても研究を行います。
さらに、このテーマについてより広い視野を獲得するため、それらのプロジェクトにおけるより良いプランとは何か、についてもディスカッションを行います。

Hydraulic

Hydraulicグループでは、過去に発生した洪水や津波などの水に関する災害についてディスカッションを行います。

例えば、2002年の台風RUSA(15号)は韓国全土に甚大な被害をもたらしまし、その非常に強い風雨による被害規模は過去最大であったと報じられました。
この災害は、韓国がこのような災害をどのように扱い、そして対処してきたのかについて、水文学的観点から探るヒントとなります。
このグループテーマについて各国の対策を比較することで意義ある時間を共有したいと考えています。

Structure

Structureグループでは、各国の首都を流れる主要河川に架かる橋について分析を行います。

ソウルや東京、台北をはじめとして、大きな河川が流れる都市は世界に数多くあります。そしてそれら河川にはいくつかの橋が架けられています。
このグループではこれらの橋が架けられた経緯や理由について調査し、また新しい橋の設計を考えるとともに、既に架橋されている橋の維持補修についても議論を行います。

Transportation

Transportationグループでは、排気ガスを集めて大気に放出される有害物質を除去する手段の一つである、地下道路ネットワークの建設について議論を行います。

自動車が発生源である排気ガスは地球温暖化の主要原因であると言われており、この問題を打開することを目的としています。
これらを念頭に置き、地下トンネルで排出され集められた排気ガスを管理する方法についてディスカッションを行います。
また、未来志向の建設手法の提案も行います。

Urban Planning

Urbanグループでは、各国首都における未利用地を活かしたユニバーサル空間についての提案を行います。

各都市には未利用地が多くありますが、これらの土地をユニバーサル空間として利用する事により多目的かつ活気ある空間へと変貌させることが可能となります。
そこでこのグループでは、無駄となっている土地へユニバーサルコンセプトを適用する事について考えます。
未利用地を多目的空間やユニバーサル空間に変えることができれば、都市はより活気に満ちたものとなるでしょう。
このユニバーサル空間というコンセプトに基づき、未利用地を活用する方法についてディスカッションを行い提案を行います。

最終発表スライド