ENGLISH SITE
  • 東京大学社会基盤学科とは
    1. 社会基盤学科・専攻の領域・理念 >
    2. 専攻長からのメッセージ >
  • 教育とカリキュラム
    1. 社会基盤学科・専攻の教育、
      その概要と特徴 >
    2. コースと研究グループ配属 >
    3. 社会基盤学科(学部)
      ・専攻(大学院)の講義 >
    4. 留学・国際インターンシッププログラム >
    5. 教育に関する各種取組みの紹介 >
    6. 社会基盤の教育・活動に関するレポート >
    7. 卒業生の活躍分野 >
  • 教員と研究グループ
    1. 研究室グループおよび
      各グループのコンセプト >
    2. 教員リスト >
  • 社会基盤の声
    1. 教員からのメッセージ >
    2. 現役学生の声(社会基盤の生活) >
    3. OBインタビュー >
    4. 留学生OBインタビュー >
  • 駒場生向け進学情報
    1. 進学振分けと履修コース >
    2. 進学振分けFAQ >
    3. 駒場で開講する社会基盤学科の講義 >
    4. 進学振分け(駒場生向け)に
      関する問い合わせ >
  • 大学院入試情報
    1. 大学院入試の英語化について >
    2. 大学院入試説明会 >
    3. 出願方法と必要書類 >
    4. 入試関連情報 >
    5. 大学院入試に関する問い合わせ >
  • ニュースアーカイブ
    1. ニュースアーカイブ >
  • 連絡先・地図
    1. 東京大学社会基盤学科社会基盤学専攻 >
    2. 各種お問い合わせ >
  • 各種情報・リンク
    1. 各種情報・リンク >
社会基盤の声

社会基盤の声

社会基盤学科および社会基盤学専攻の教員、現役学生、多彩な分野で活躍する卒業生、修了生からのメッセージを載せています。

  • 教員からのメッセージ
  • 現役学生の声(社会基盤の生活)
  • OBインタビュー
  • 留学生OBインタビュー
  • 01教員からのメッセージ
  • 02現役学生の声(社会基盤の生活)
  • 03OBインタビュー
  • 04留学生OBインタビュー

教員からのメッセージ

社会基盤学科および社会基盤学専攻に進学、
大学院入試を考えている学生をはじめ、当学科、
専攻について知りたいというみなさんへ、
多彩な分野で活躍する教員から、
それぞれの研究や実践活動の魅力とともに語ってもらいました。

INTERVIEW 中井 祐 教授 人の暮らしの場をデザインする INTERVIEW 石田 哲也 教授 シビルエンジニアという仕事 INTERVIEW 清田 隆 准教授 地盤災害予測・軽減への挑戦

現役学生の声(社会基盤の生活)

社会基盤学科で学ぶ学生のみなさんに、学科での生活や、
学問領域としての社会基盤学の魅力について語ってもらいました。

現役学生の声(社会基盤の生活) 現役学生の声(社会基盤の生活)

OBインタビュー

様々な分野の第一線で活躍する卒業生に、社会基盤学科に進学した理由や学科で学んだこと、
現在の仕事との関わりなどについてお聞きしました。

OBインタビュー OBインタビュー

留学生OBインタビュー

様々な分野の第一線で活躍する留学生OBと、社会基盤学科に進学した理由や学科で学んだこと、
現在の仕事との関わりなどについてお聞きしました。現役学生へのインタビューも掲載しています。

留学生OBインタビュー 留学生OBインタビュー

  • 東京大学社会基盤学科とは
    • 社会基盤学科・専攻の領域・理念
    • 専攻長からのメッセージ
  • 教育とカリキュラム
    • 社会基盤学科・専攻の教育、
      その概要と特徴
    • コースと研究グループ配属
    • 社会基盤学科(学部)・
      専攻(大学院)の講義
    • 留学・国際インターンシップ
      プログラム
    • 教育に関する各種取組みの
      歴史の紹介
    • 社会基盤の教育・
      活動に関するレポート
    • 卒業生の活躍分野
  • 教員と研究グループ
    • 研究室グループおよび
      各グループのコンセプト
    • 教員リスト
  • 社会基盤の声
    • 教員からのメッセージ
    • 現役学生の声(社会基盤の生活)
    • OBインタビュー
    • 留学生OBインタビュー
  • 駒場生向け進学情報
    • 進学振分けと履修コース
    • 進学振分けFAQ
    • 駒場で開講する
      社会基盤学科の講義
    • 進学振分け(駒場生向け)に
      関する問い合わせ
  • 大学院入試情報
    • 大学院入試の英語化について
    • 大学院入試説明会
    • 出願方法と必要書類
    • 入試関連情報
    • 大学院入試に関する問い合わせ
  • ニュースアーカイブ
  • 連絡先・地図
    • 連絡先・地図
    • 各種お問い合わせ
  • 各種情報・リンク
BACK TO PAGE
  • 東京大学社会基盤学科とは
  • 教育とカリキュラム
  • 教員と研究グループ
  • 社会基盤の声
  • 駒場生向け進学情報
  • 大学院入試情報
  • 連絡先など
  • 社会基盤学科・
    専攻の領域・理念
  • 専攻長からのメッセージ
  • 社会基盤学科・専攻の教育、その概要と特徴
  • コースと研究グループ配属
  • 社会基盤学科(学部)・
    専攻(大学院)の講義
  • 留学・国際インターンシッププログラム
  • 教育に関する各種取組みの歴史の紹介
  • 社会基盤の教育・
    活動に関するレポート
  • 卒業生の活躍分野
  • 研究室グループおよび
    各グループのコンセプト
  • 教員リスト
  • 教員からのメッセージ
  • 現役学生の声(社会基盤の生活)
  • OBインタビュー
  • 留学生OBインタビュー
  • 進学振分けと履修コース
  • 進学振分けFAQ
  • 駒場で開講する
    社会基盤学科の講義
  • 進学振分け(駒場生向け)に関する問い合わせ
  • 大学院入試の英語化について
  • 大学院入試説明会
  • 出願方法と必要書類
  • 入試関連情報
  • 大学院入試に関する問い合わせ
  • ニュースアーカイブ
  • 連絡先・地図
  • 各種お問い合わせ
  • 各種情報・リンク

Last updated on 2020. Copyright © 2002 Department of
Civil Engineering, The University of Tokyo. All Rights Reserved.

東京大学社会基盤学科社会基盤学専攻
東京大学本郷キャンパス 工学部1号館・11号館
〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1
TEL: 03-5841-6084/FAX: 03-5841-6085
Last updated on 2020. Copyright © 2002 Department of
Civil Engineering, The University of Tokyo. All Rights Reserved.
facebook
ページトップへ戻る